3月8日(金)名護市できこえの体験会を開催します!

みなさんこんにちは。那覇、名護、中部、糸満、宮古、石垣の認定補聴器専門店、琉球補聴器です。

最近、家族の耳が遠くなった、話し声が聴き取りにくい、テレビの音が大きいと言われる、等と言ったことはありませんか?

日本で聴力の低下を自覚しているのは、およそ10 人に1人。

でも、気がついていない人は、もっとたくさんいるようです。

自覚している人の中でも、補聴器を所有している人の割合は15.2%。

自覚しているのに、使っている人は多くありません。

補聴器ってどんなもの?

集音器とは違うの?

どんな風に聞こえるの?

そんな疑問や不安にお答えする、きこえの体験会を開催します!

きこえの体験会では、

  • 補聴器の正しい使い方
  • 集音器との違い

に関する講演会や、認定補聴器技能者への相談、最新補聴器の試聴ができます。

使いたい環境での貸し出しも可能です。

また、バーチャルリアリティを活用した難聴体験もできます。

来場者へは粗品のプレゼントも。

この機会にぜひ、補聴器について知ってください。

イベント詳細

開催日時:3月8日(金)9:00~16:00

補聴器の正しい使い方や集音器との違いなどについてのミニ講演会は、10:30~11:00に開催されます。

場所:名護市産業支援センター 2階 中会議室

体験できる補聴器:ポケット型、耳かけ型、耳あな型、充電式、全器種お試しできます!

事前の申し込み不要。

皆様のご参加をお待ちしております!

きこえの体験会(名護)チラシ知ることから始めてみませんか?