3月12日(火)うるま市で「きこえの体験会」を開催します!

みなさんこんにちは。那覇、名護、中部、糸満、宮古、石垣の認定補聴器専門店、琉球補聴器です。認定補聴器技能者が丁寧に対応いたします。

3月12日の火曜日、うるま市健康福祉センター「うるみん」にて、補聴器の体験ができる「きこえの体験会」を開催します!

最近、耳が悪くなったけど、補聴器は不安、とか悩んでいませんか?

聴力の低下を自覚している人の中でも、補聴器を所有している人の割合は15.2%。

自覚しているのに、使っている人は多くありません。

でも、補聴器を使えばもっと家族との会話を楽しむこともできます!

 

でも、補聴器ってどんなものか分からなくて不安

 

そんな疑問や不安にお答えする、きこえの体験会を開催します!

きこえの体験会では、

  • 補聴器の正しい使い方
  • 集音器との違い

に関する講演会や、認定補聴器技能者への相談、最新補聴器の試聴ができます。

また、使いたい環境での貸し出しも可能です。

また、バーチャルリアリティを活用した難聴体験もできます。

来場者へは粗品のプレゼントも。

この機会にぜひ、補聴器について知ってください。

イベント詳細

開催日時:3月12日(火)9:00~16:00

補聴器の正しい使い方や集音器との違いなどについてのミニ講演会は、10:30~11:00に開催されます。

場所:うるま市健康福祉センター うるみん 2階 第二交流室

体験できる補聴器:ポケット型、耳かけ型、耳あな型、充電式、全器種お試しできます!

事前の申し込み不要。

皆様のご参加をお待ちしております!

知ることから始めてみませんか?きこえの体験会チラシ