こんなお悩みありませんか?

  • テレビの⾳量が⼤きすぎて思わず「うるさい!」と⾔ってしまった。
  • 最近⾞の⾳や呼び掛けに気づかないとことが多いので⼀⼈でお出かけさせるのが⼼配。
  • どんな場所でも⼤きな声で話すので恥ずかしい。

家族の聞こえに「もしかして?」思ったら

難聴になると、ご家族や、周囲の⽅も⼾惑いますよね。

そしてどのようなサポートをしてあげたらいいのかなどわからないことだらけだと思います。

⽿が遠いことが理由で⼈とコミュニケーションを取る機会を奪われている⾼齢の方は多くいらっしゃいます。

家族や周囲の⽅は孤独ではなく、安全に楽しい生活を過ごして欲しいと願っておられると思います。

補聴器⼀つであなたのお悩みが解決できて家族が楽しい⽼後を過ごしている姿を想像すると嬉しくなりませんか?

あなたのお悩み、琉球補聴器で解決できます

琉球補聴器は、聞こえのプロフェッショナル。
聞こえのことなら、琉球補聴器にお任せください

こんなこと、気になりませんか?

  • テレビの⾳量が他の家族に比べて大きい
  • 後⽅から⾞が近づいていることに気づかないことが多い
  • 会話が噛み合わないことが増えた
  • 電話が鳴っても気づかない事が増えた

1つでも当てはまれば、医療機関の受診、または琉球補聴器へご相談ください。

難聴でお困りの方は、聞こえないという不安と常に戦っています。

医療機関の受診や琉球補聴器へお越しの際は、できるだけご家族の⽅も⼀緒にご来店することをおすすめします。

お問い合わせはこちら

補聴器を初めてご利用になる方へ

購入

一般的な購入方法

お客様のご要望をお伺いしながら最適な補聴器をご提案します。

詳しく見る

月々の定額制

すぐに始められ、いつでもやめられる。気軽にお試し、納得してから始められる新提案!

詳しく見る

県や自治体の公的補助

県や地方自治体からの支援、補助を受けて補聴器を購入する方法もございます。補助にはいくつかの手続きも必要です。

詳しく見る

電池無料

琉球補聴器で新規に補聴器をご購入の方が対象です

補聴器用の電池を、琉球補聴器がプレゼントいたします。
困ったらすぐにお近くの琉球補聴器にお立ち寄りください。
新しい電池をプレゼントいたします

詳しく見る

琉球補聴器からのご案内

購入までの流れ

補聴器の始め方

 

私にあった
補聴器は?

補聴器の選び方

 

ご自宅で
相談したい方へ

出張相談

 

お近くの
​お店をご案内

店舗一覧

 

きこえる生活
応援プログラム

電池無料

 

ご不明な点等ございましたら、お電話ください

お問い合わせは、フリーダイヤル0120-4133-30

新着情報

4月の地域相談会のお知らせ

4月の地域相談会開催のお知らせ

みなさんこんにちは。那覇、名護、沖縄市、宜野湾、糸満、宮古、石垣の補聴器専門店、琉球補聴器です。 琉
2025年4月発行

賢さん通信76号

大友康平さんは偉大なスター!のはずが・・・ こんにちは!株式会社琉球補聴器、代表取締役の森山賢(けん
2025年3月発行

賢さん通信75号

あと数年で40周年の社員旅行 こんにちは!株式会社琉球補聴器、代表取締役の森山賢(けん)です。賢さん
3月の地域相談会のお知らせ

3月の地域相談会開催のお知らせ

みなさんこんにちは。那覇、名護、沖縄市、宜野湾、糸満、宮古、石垣の補聴器専門店、琉球補聴器です。 最